椅子クリーニング
オフィス犬 ももちゃん♡
女性の働き方
昨年の11月にビックサイトで行われました『クリーンEXPO 2015』
展示会とともに、講演が一日4回行われ、その一つでお話させていただきました。→講演内容
その内容が月刊誌『ビルクリーニング』4月号に掲載されました。
講演の10日前の雨がひどい夕方、自宅の駐車場のタイルですべり、転倒
嫌というほど腰を打ち(多分、宙に浮いて落ちたと思います)骨盤にひびが入りました。コルセットも出来ず、あまりの痛さに1週間は寝ていました。
講演当日は義母の病気のときに買ってあった車椅子が役に立ち、おそうじままから二人同行してもらい、行ってきました。
車椅子ラクチン。快適でした。
そのときの私は松葉杖で移動していて、長距離は自信がありませんでした。
みんなに支えられ、何とか責任を果たせました。
途中、少し気分悪くなり座らせてもらいましたが、何とか1時間話すことが出来ました。
私の経験ばかりですが、本当は大きな会社、中小の会社では事情が違い、そこにも少し踏み込んだ話がしたかったのですが、最後のまとめの時期に寝込んでしまい、悔いの残ることになってしまいました。
4月1日から、女性活躍推進法が施行されました。
昨年末、『資生堂ショック』と話題になった資生堂のことも記事に載っていました。それぞれの企業で、目指すものも、事情も違い出てくる問題も様々です。
でもそれぞれの企業でどうしたら、一人ひとりを生かせるのか考え、試行錯誤してよい結果につなげていくしかないのだと思います。
子育てをした女性は、様々な事情があり、時間的にも拘束され、活かしていくことには、ハードルがたくさんあります。
でも子育てを通じ、より豊かな感性を得る人もたくさんいます。
活かしていかない手はありませんね。
整理収納アドバイザーフォーラム 2016 in名古屋
ふたたびイベントのお知らせです
詳しくは画像をクリックしてくださいね。
4月22日(金)
整理収納アドバイザーフォーラム in 名古屋☜ここポイント
今年、名古屋で初めてフォーラムが開催されるのです
TVでもおなじみ、収納王子コジマジックさんもゲスト出演します。
そして… 『地元アドバイザー あるある ここだけの話』
こちらのコーナーに、おそうじままの立川が出演します
現場経験豊かな他のアドバイザーと共に盛り上がるトークになること間違いなし
貴重な経験談が聞けそうですよ~
午後からは一般の方も参加できますが、予約が必要ですのでご注意ください。
(定員に達した時点で受付が終了してしまいます)
興味のある方は、ぜひご参加くださいね。
室井
名鉄百貨店イベントレポート
2月14日(土)・15日(月)の二日間、
名鉄百貨店本店でイベントが無事とり行われました。
主婦層のご来店が多い中、『整理収納の講座を続けて聞きたい!』との
ご要望が相次ぎ、急きょ整理収納はミニ講座を連続2本立てで開催
うなずいている方、メモを取っている方。
皆さんとても熱心で、こちらも熱のこもった講習に
気付けば満席。この後、予備の椅子もありったけ出動しました
イベントのことを知らず、たまたま立ち寄った方にも楽しんでいただけて
私たちもついつい笑顔になってしまいました
『換気扇を分解しているところが見たいと思って』
『こんなに汚れてるなんて!椅子が洗えるなんて思ってなかった』
様々な意見や感想をお聞きできて、とても有意義な2日間でした。
ご来場いただいたみなさま、ありがとうございました
室井
イベント告知
アルカリイオン水
今日は会社で導入した、『アルカリイオン水精製機』のメーカー講習会を、会社会議室で行いました。
今まであったPH12.5より、グレードアップしたPH13.1の強アルカリイオン水の精製機です。
(今までのPH12.5の生成機もあります。これはハウスクリーニングで、使用します。 13.1のものは4倍希釈で同じ12.5になります。
これはたくさん使用する、春から始まるブラインドクリーニングに使用する予定です )
アルカリイオン水のいいところ。
お水なので2度拭きがいらない。
排水もお水なので、環境にやさしい。
赤ちゃんにもペットにもやさしい。
拭いたところをなめても、心配がない。
強アルカリにもかかわらず、素材をいためない。
(アルカリで変色するアルミニウムも、変色なし)
除菌、消臭効果あり
いいところだらけですよね。
でも欠点も、当然あります。
いいところでもありますが、界面活性剤は入ってないため
(お水ですから)使用したとき、なんか物足りない。
という贅沢な弱点。
これはエアコンの汚れに見立てて、トナー液の粉で実験したところ。
右は中性洗剤、左はアルカリイオン水です。
アルカリイオン水は泡は出ていませんが、完全に分離せず
混じっています。
おそうじままでは持参する洗剤は、ひどいカビ取りの
場合を除いて、殆どこの環境にやさしいアルカリイオン水を
使用しています。
油汚れのひどい場合は、このアルカリイオン水に植物由来の
洗剤を少しだけ混ぜて使用しています。
このことは、お客様にも、ペットにも、環境にも優しいだけ
でなく、使っているスタッフにも優しいということです。
いいことだらけのアルカリイオン水、新しい機種も毎日作って、
いっぱい使っていきます。
もちろん、ビルのクリーニング、床の洗い、カーペットの洗い
エアコンクリーニングなど積極的に使っていくつもりです。