おそうじままな一日

おそうじままが30周年を迎えました。

2025/04/14

おそうじままは、1995年6月からスタートしました。

おかげさまで無事、30周年を迎えました。

JCVに無事寄付ができました。
   

これからも皆様に『いつもきれい』と喜んでいただけるよう、これからもスタッフ一同一生懸命努力していくつもりです。

今後ともよろしくお願いいたします。

JCV 世界の子供にワクチンを

2024/12/24

先週、おそうじままの事務所にJCVの方が訪問してくださいました。
長年寄付を続けている弊社への感謝状をもってきてくださいました。

おそうじままでは、20年ほど前からJCVの「僕のルール」「私のルール」に賛同し、弊社でも長く続けることのできる寄付のルールを作り、一般家庭のお客様のご利用1回に対しワクチン1本分を寄付することにしてきました。

お客様もおそうじままをご利用いただくと、ワクチンの寄付を一緒にご参加いただいたことになります。

なんとJCVも今年30周年、おそうじままと同じです。
おそうじままは、10年。20年、25年と周年に記念品を作成してきましたが、今回は記念品に変えてJCVに
寄付することにしています。

またその時にはご報告いたします。

今日はクリスマスイブ 皆さんが幸せでいられますように ❤❤❤

椅子クリーニング

2024/06/24

随分きれいになりました。

本当にすっきりしました。

トウモロコシのお土産

2024/06/11

私はトウモロコシが大好き

お土産をいただきました。

大きなトウモロコシだとるんるんで皮をはがしました。

出てきたのは、、、

天使の羽にも見えないことはない

二本目もこんな感じ。びっくりです。
こんなトウモロコシ見たことありません。

でもおいしくいただきました。

サラメシ

2024/05/17

今日のお昼はみんなで一緒に韓国風冷麺
海のものも山のものも具沢山の冷麺

おいしかった~~

男の人には卵1.5個づつ

おなか一杯。
みんなで食べるとおいしいね。

講習会

2024/05/01

会社で講習会

ガラスのうろこ取りと、洗面ボウルの磨き、キッチンのシンク磨きの講習でした。

みんな実践してみます。

いろんなことを再確認、新しいこともたくさん学んだ講習でした。

ビルクリーニングの国家試験

2024/01/24

明日はビルメン1級の実技試験です。

会議室に疑似試験場を作りスタッフが練習しています。

 

おそうじままでは、ハウスクリーニングの国家試験、

ビルクリーニングの国家試験、整理収納アドバイザーの資格等

取得を応援しています

たくさん練習してきたんだから明日は冷静に臨めるといいですね。

目指せ合格。

明日は雪が降りませんように

椅子クリーニング

2024/01/09

お試しで1脚椅子が到着
きれいになりました。

すっかり新品

今年もお世話になりました

2023/12/28

今日で仕事納め。

今日は大掃除と事務所のワックスがけ

みんなで今年に感謝して、帰りました。

来年も皆様もよい1年になりますように。

まったりもももいい一年でした。

ミーティング

2023/08/10

コロナが落ち着き、普通の生活に戻った6月からミーティングを再開しました。

今日のミーティングでみんなに出したお菓子です。

あまりの暑い毎日に少しだけ涼しげなお菓子。

講習はフローリングの種類とワックスがけ時のいろんな失敗も含めた注意点を話しました。

これは友人からいただいた大好きなトウモロコシ。

食べきれないときはカットして冷凍します。

 

楽しみにいろんなものに使っていきます。
本当に大好きトウモロコシ。

 

PageTop