おそうじままな一日

暮らしの塾 始まりました

2014/04/30

4月24日『暮らしの塾』始まりました。

皆さん遅れることもなく、10時からスタート。

 

c  

1限目は、 「簡単お掃除 プロの基礎の基礎」

 

・プロの使っているお雑巾はどんなもの? 普通の縫って ある

物との違いはどんなところ?

・汚れの種類と使用する洗剤。

・傷をつけないために知る、物の硬度について。

・その他、簡単にしかも時短出来る方法について。

・100円ショップの優れもの

・予防方法について。

などなど、限られた時間内で、盛り沢山な内容でした。

 

d

2限目は 「運気を上げる整理術」

 

玄関がそこのお家の顔(^_-)-☆

 

いい気が入るために、玄関の整え方を整理収納の基礎を

話しました。必要量を知る事、家族構成が変化する中での

整理の仕方など又、具体的に、靴の収納量を増やす方法や

小物を使っての片づけやすい方法をレクチュアー。

 

 

__ 2

 

コーヒー1限目と2限目の間にはティータイム。

コーヒーやローズヒップティーなどど一緒に、スタッフ手作りの

杏仁豆腐もみんなでいただきました。

参加の皆さんから、「プロみたい~」「おいしい~」との声を

たっくさんいただきました。杏仁 バンザイ音楽音楽音楽

 

__ 1

初回と最終回にはお土産付きです。

ティッシュボックスは20年記念に、おそうじままが作った、鼻セレブの記念品です。これは、各回参加者の皆様に差し上げる物。とってもかわいい。

手前は、お掃除便利グッズです。

 

定員は20名。今回は会社のスタッフを入れて20名でした。

今回1回の参加の方2名の方から、「物凄く内容が濃くてよかったから友人を誘って全部の会に参加する」と連絡が入りました。

\(^o^)/\(^o^)/

 

次回からも頑張らなくちゃ。

皆さんにそう言ってもらえるよう、益々内容濃くしていきます。

 

次回は、エアコン清掃と予告していますが、梅雨に向かい、エアコンの簡単お掃除、お風呂のカビ対策と、キッチンの整理収納です。

整理収納は、様々なところで講習を多数行っている、大原友美が担当します。楽しみにお待ち下さい。スマイル

20年目を迎えて

2014/04/01

おそうじままは平成7年4月に設立しました。

今日で20年目を迎えます。

 

本当にあっという間で、しかし長い凝縮した年月だったようにも思えます。無事20年目を迎えられたのは、かわいがっていただいたお客様のおかげ、また頑張ってくれたスタッフのおかげと思っています。

 

お客様からは、時にはご注意や、ご指摘をいただき、そのたびに反省し、自分たちを振り返ることができ、次へのステップとなりました。また、スタッフには温かく接していただき、お客様から

仕事を通じて、やりがいや誇りを頂きました。

 

ティッシュ

 

20年目を感謝して、ささやかなものを作成しました。

お客様に使っていただける、日常的なもの、邪魔にならないものを目指しました。気に入っていただけるでしょうか?

 

 

ティッシュ2

 

開花宣言からあっという間、暖かい日差しに殆ど満開です。

山崎川のライトアップ。

毎年見ているのに、やはり毎年見惚れてしまいます。

街中で見かける桜に、心うきうきです。

暮らしの塾

2014/03/25

おそうじままは今年で20年目を迎えます。

 

これも、たくさんのお客様、スタッフ、取引会社の皆様のおかげと、心より感謝いたしております。

 

今までたくさんの講習を、社内、社外でもさせて頂いてきました。その中から、暮らしに今日から役立てることができる講習を、「暮らしの塾」として毎月一度開催することにいたしました。

 

みんなでお茶を飲みながら、お友達同士のように情報交換の場にもなっていければと思います。

 

4月からワンクール6回、第4木曜日の午前中です。

美味しいお菓子もついてきます(^_-)-☆

 

ぜひご参加ください

2014年 明けましておめでとうございます

2014/01/07

今年もよろしくお願い致します。

__

快晴の毎日、寒くてもいいお天気の年明けです。

 

毎年のことですが、上前津にある会社の氏神様の春日神社に

皆でお参りに行きました。

 

IMG_4922

春日神社は街中にある小さな神社で、神主さんもいません。

IMG_4909

仕事始めの昨日はもう殆どお参りの人もいませんでした。

 

静かな境内で、今年のみんなの健康と、会社の無事をお祈りいたしました。

 

 

今年おそうじままは、設立20年目を迎えます。

これだけ続けて来られたのは、お客様のおかげ、スタッフのおかげと感謝しております。

 

今年も宜しくお願い致します。

大掃除

2013/12/27

今日で事務所はお休みに入ります。

毎年のことながら、年末は大忙しで、現場部隊は、まだまだ休みには入れません。

ありがたいことです。

__ 1

お掃除できるのは今日しかない。

事務所の半分のスタッフで、大掃除。

みんな張り切ってやってます。

②

いつもできない細部までものも言わずに取り組んでます。③

__ 2

モップが私のところにも迫ってきて、パソコンの前から追いやられました。

ゴメンナサイ、邪魔ですよね。

お掃除すると空気が違ってきます。

こんな寒いのに、窓を開けてお掃除、寒いはずなのに気持ちいいです。

__ 3

最後にまま子の横に裏白とお鏡餅おいて、玄関にはお正月飾りを付けて、新しい年を迎える準備も整いました。

 

今年もありがとうございました。

来年、おそうじままは、20年目を迎えます。

これもお客様のご愛顧のおかげです。

20年間、続けてこられたことに感謝しかありません。

 

来年もおそうじままを何卒よろしくお願い致します。

 

皆様も実りある、よい一年になります様、お祈り申し上げます。

家事手伝いレベルアップ講習会

2013/07/09

この春、お掃除の技術アップだけにとどまらず、家事力のアップを目指して、一般家庭のスタッフ全員に講習を開催しています。

 

① アイロンのかけ方。 特にワイシャツのきれいなかけ方。

② 洗濯ものの干し方。 効率的に干すにはどうするか

③ 着物のたたみ方。 着物の種類についての講習とたたみ方

 

IMG_20130708_154722

みんな真剣に

IMG_20130708_154651

おそうじままには着付けの先生(師範)もいて、きちんとしたたたみ方を教えてもいらいました。襦袢の違うたたみ方も教えてもらったり、帯も丸帯、名古屋帯など違いを聞きながら、順番に楽しく経験できました。

 

アイロンがけは、プロは決してスチームは使用せず、霧吹きとアイロンだけで対応します。

袖のところのダーツをきれいに仕上げることがこつです。

 

洗濯物の干し方は、チームに分かれ、どのように干しているか意見を出してもらいました。

スタッフも様々なこだわりを持っている人が多く(主婦が多いので当然ですが)

人の意見を聞くこともものすごく参考になります。

洗濯物の分類洗いはたくさんの人がしていますが、あるスタッフは、洗濯物の日焼け防止のため、全て裏返しをしてしか干さない、他のスタッフは日焼け防止のため、洗濯物の上に洗濯ネットをかけるという意見も出ました。

 

もちろんすべては正しく、こだわりは大切です。しかし私たちはお客様のお宅で、お客様の物を干します。こだわりすぎて、時間がかかるのは本意ではありません。お洗濯一つでも、効率よくしかも丁寧に対応しなくてはいけません。

 

会社としてある程度統一したものをみんなで考え、講習を終えました。

みんな自分の家でも応用できると、大喜び。

 

お掃除以外のことで、まだまだ深く掘り下げることがありそうです。

地下鉄広告

2013/06/04

5月の終わりから、東山線と、名城線の各一輌ずつのつり革に広告が出ました。先頭車両のようです。

 

CIMG2003

 

目線の所にありますが、小さいので気付いてもらえるでしょうか?CIMG2007

 

CIMG2008 (3)

 

おそうじままとビルぴかそが裏表になっていて、一つおきに裏表と並んでます。

一日8回くらい往復するようです。

 

見つける事も随分大変なようです。

 

見かけたら是非よく見てください。

とっても小さな広告ですから。

ハウスクリーニング技能士 合格

2013/03/21

 

 昨年9月の筆記試験と11月の実技試験を終え、やっと来ました合格証書。

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   

 

     

 

   1年目で何もわからず受験した二人ですが、見事に合格。

 

 二人ともビルクリーニング技能士の資格も持っていますが、

やはりハウスクリーニングは格別の思いがあると思います。

 

  おめでとう。

 これからもますます技能を磨き、カリスマ技能士目指してください。

引っ越しシーズン

2013/03/08

3月はお引越しのシーズンです。

おそうじままでは、3月になると寮のお掃除や、契約いただいているマンションなどから、入退去のおそうじの依頼が一気に増えます。

特に寮のおそうじは、2月ごろから少しずつ始まり、3月の最後の週は100部屋近いお掃除の日程が集中し、ものすごいこととなります。

 

 毎年各寮で、責任者を任命し建物の名前を付けて○○○伊藤』 『□□□鈴木』とか名前を付けて、スタートします。

 

責任者は大変です。時間短縮のため分業で各自おそうじをします。最後の週はずっと寮につきっきりになり、進み具合をチェックし、漏れがないか清掃表を使って確認をします。

漏れがあるときは自分でもお掃除に入るので大忙し。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   

 

    大きな道具を除いた一人のセットです。水回りを除いた箇所の担当のもの。

分担するので、各々の道具は少なくても大丈夫。

 

 最終週は集中するため、窓だけする人や、ひたすらカーペットだけ担当する人に分かれます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

    

 

     これも優れものの一つ。

会社で作っている(機械が作るのですが。。。)アルカリイオン水です。

PHは12.5一応強アルカリです。100倍に薄めても11.5にしかならない。

だから、この250㏄1本で、何本にも薄めて使えます。

基本的にお水なので、2度拭きが要りません。

アルカリなので、油汚れに向きますが、なんにでも使用できる優れものです。

 

おそうじままではなるべくエコの洗剤を使用するようにしています。

会社で作った洗剤、しかもお水。

ミーティング時に、希望するスタッフにも持って行ってもらいます。

自宅で使ってみて、その良さをわかってほしいから。

 

本当に重宝しています。

 

 

 

フェラーリ

2013/03/07

以前より椅子クリーニングさせていただいている、フェラーリの販売店様。

どの車もどこから見ても様になり、思わず見惚れてしまします。

 

 

 

 

 

 

 

 

  

  

 

  

  

   

   シンボルカラーの赤いフェラーリ。

その向こうにある赤いソファは、フェラーリと同じ革で作ってあります。

前回、この椅子をクリーニング。きれいになりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

   これは入り口にあった「458 SPIDER

完全に二人乗りでルーフはきれいに格納しています。

車にそんなに興味のない私、、、

でもこちらにお邪魔するたび、男の子も男の人も車が大好きなのが、少しわかります。

だって本当にきれいな曲線、どこから見てもスタイリッシュ。

どこから写真撮っても、様になります。

まるで、写真慣れしているモデルさんみたい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

   

 

 

  今回クリーニングするのはこの紺色の革の椅子。

置いてある椅子も、すべてスタイリッシュ。この色も、この形も、素材も素晴らしい椅子です。

素晴らしい車に合うようにクリーニングしてお返ししなくちゃ。

 

 

 

 

 

 

 

PageTop