かわいい ♡
定光寺
かわいい お掃除道具
フェルメールと建仁寺
友人が平日の午後京都美術館で「フェルメール」見てきたよと言われたのは、9月に入ったころ。
いいな~~~見たいな~~~と心のすみに。。。10月の中旬まで展示会はあるんだからと思っていたら、あっという間にあと1週間となってしまい、「そうだ、京都に行こう!!!」とJRのCMのように思い立ったのが、3連休の最後の月曜日。
行ってきました。 「フェルメールからのラブレター」展
考えが甘かった。TVなどで何度か取り上げられたそうで、お天気の良い連休のしかもあと1週で終了という間の悪さ。長蛇の列、最後尾には1時間待ちの無情の印が。この時点でもう1時。無計画の極み。
もちろん中も混んでました。近づけない。友人が、人気の展示会の極意を教えてくれました。雨降りの、もっといいのは警報の出ているような台風が接近している平日の午後が狙い目。。。これって命がけ??
せめて平日の雨ふりを狙わなくちゃということでしょう。また、その友人はギャラリースコープも購入したということで、フェルメールの絵の瞳にくぎ付けになり、その場を動けなかったそうです。単眼の焦点距離の短いもの。これは買わなくっちゃ。
その後四条に近い『建仁寺』へ。入ってすぐ俵屋宗達の有名な「風神 雷神」の屏風。写真を撮っている人がいて驚いていたら、みんな複製で(京都国立博物館にあるそうです)“camera OK”と書いてありました。複製でもなかなかです。
法堂の天井絵。108畳分の「双龍図」 小泉淳作図。これは2004年に建仁寺開創800年を祈念し奉納されたものだそうです。新しいので絵がはっきりしていて、物凄い迫力。圧倒されました。あまり上ばかり見ていて肩がこっちゃいました。
方丈の庭(潮音庭)柱にもたれて座っていました。何もせず座っている人がたくさん。時間が止まったように。たくさんの人がいなければ、ずっと座っていたい。静寂という音が流れていそうです。
帰りに久しぶりに鍵膳で私の大大大好きな「くずきり」をいただいて帰ってきました。私はマイ黒蜜を持っているほど黒蜜好き。葛も大好き。至福の時でした。
そうだ「京都に行こう!!!」は半日でしたが大成功の巻。
台風12号
ここ23日台風の進路になるだろう太平洋側の地域では、ニュースに釘づけの毎日でした。
これ以上ひどくならないでと祈ってしまいます。
こういう時は、当然ビルなどのガラスの清掃は中止です。すぐ汚れてしまいますから。
マンションの清掃で毎日入っているところなどは、大変です。
入れないこともよくあります。
みんな週明けには、落ち葉やゴミと格闘することになります。
週末に店舗の引き渡し清掃に入りました。ここにある椅子たちも、後日椅子クリーニングさせていただきます。
ホコリ落とし、収納部の清掃や、床はWAX、カーペットクリーニング、照明など御要望箇所により多岐にわたります。
これはガラスのシールが付いているところです。
これもきれいに取り去ります。
全く新築の場合は、ガラスのペンキやコンクリのはねを、ガラス専用の刃物を使って落とすんです。
ガラスに刃物
やっぱりプロの使うものと一般の人が使うものは違いますね。
早く台風が過ぎていきますように
オフィス犬 あんず
バラの花束
こんなにきれいなバラの花束が送られてきました。3月~6月まで事務所に来ていた、大学院の下級生の東野君から。初めてのお給料が出て、送ってくれたのです。おそうじままのイメージカラーのピンクのバラ。
うれしくなります。幸せな気持ち。
大学院は様々な年齢の人たちが来ていて、東野君はずーーーーっと年下で若い。中小企業診断士を取るために来ていました(MBAの資格取得と、中小企業診断士の資格取得を同じ大学院で学んでいました)
彼は卒業直前に前の会社を辞めていたので、次の就職先が決まるまでのしばらくおそうじままに来ていました。女性が殆どの会社で(事務所ではただ一人)もまれた3か月だったと思います。
入口でバラと胡蝶蘭とおそうじまま子が迎えてくれます。
女性ばかりの会社でびっくりすることの連続だったと思います。
でも自分が一番行きたかった会社に入社でき、本当によかったね、おそうじままで学んだことも、今の会社で少しは役立っているようならうれしいです。
がんばれ~~~ 東野君
な~~に これ?
梅雨のお掃除
昨日から30度越えです。熱中症で亡くなった人が出たニュースを見て、ついに昨日、居間のエアコンのスイッチを今年初めてつけました。
悲しいことに壊れてしまっていました。温風しか出てこない。 12年は寿命でしょうか?
助けて~~~ 夜でも暑い。
我が家の居間は2Fにあり、南側は全面窓、夏は暑い。今年は思い切って、ガラスにUV機能のあるフィルムを貼る予定にしています。省エネになってくれるでしょうか?
省エネと言えば、エアコンクリーニングも何年かに一度は必要ですが、自分でできるフィルターのお掃除も欠かせません(今は自動洗浄機能がついていて必要の無いものもありますし、自分でやりにくいタイプもあります)。
よく使う居間などでは月に一度はフィルターを外して、掃除機で吸うのではなく、薄めた家庭用洗剤を少しつけ、スポンジで洗うといいですね。洗剤を使うのは、都心部などでは排気ガスも多く、掃除機だけではとりきれない場合が多いからです。排気ガス(油)がついたままでは、ホコリがつきやすくなり、堆積しやすくなります。
スポンジや大きなブラシで洗って乾かせば、スッキリきれいに。
フィルターのごみもなくなり、少しは省エネにつながります。
ミーティング
今日はマンション担当スタッフのミーティングの日です。
いつもは月初めにするミーティング、今回は連休のため、26、27日になりました。
参加者は20人(明日は23人の予定)
毎月発行の『ままニュース』※に載っている連絡事項の確認から始めます。話してるのは、営業の立川です。
その後、4つのグループに分かれ、議長と書記をきめ、グループで話し合います。今日の議題は、掃除道具について、現在担当マンションでの問題点、その解決方法についてを話し合いました。
終わってからは各グループで発表します。
マンションのお掃除は、家庭内と違い、共有部のお掃除です。
定期清掃※※とは違い、特別な技術までは要求されませんが、清掃は勿論、そのほかに住民の方々とのコミュニケ―ションやマナー(挨拶、対応など)、様々起こることへの対処能力が非常に要求されます。
自分が経験したことを、みんなで話し合い、経験を共有することはとても大切なことです。
こうやって月に2日、ミーティングを行っています(どちらか出られる日に参加します)
最後はみんな雑談になり、隣の声が聞こえなくなるほど、話に花が咲きます。女性のいい所ですね。
※ ままニュース:毎月に一回づつ発行しているスタッフ向けの新聞です。現在108号発行中
※※ 日常清掃とは別に、定期的にする特別清掃。機械を使い床を洗ったり、ガラス磨き、照明器具をきれいにしたりします。