おそうじままな一日

プロのアイロン術は凄い!!!

2014/09/01

5回目の『暮らしの塾』です。

 

今回は知っているのと、知らないのでは大きな差が出る、押し入れ収納を、

講師として引っ張りだこの大原講師、プロの免許を持って30年以上クリーニング店を営んでいらっしゃる、津田さんにワイシャツのアイロンがけの講師をお願い致しました。

 

2

 

押し入れは、奥行きが深く、大容量でありながら、その奥行のせいで使い勝手が悪く、有効活用にほど遠い人がたくさんです。

たくさんの現場経験のある大原講師は、自分の家の経験も含め、お客様のたくさんの事例を説明しながら、わかりやすく提案してくれました。

 

_4

 

2時限目は津田講師による、プロのアイロンのかけ方でした。

参加の皆さんは、殆どがベテランの主婦の方がたで、アイロンがけもずっと経験してきています。

でも聞くこと、ことごとく初めてのことが多く、「今までのアイロンがけはなんだったの?」という感想が飛び交い、大成功 拍手 拍手 拍手

 

__ 3__ 1

 

袖口のところは、タックが平行になるように脇線との合わせ方がわからず

結構苦労しました。ポイントをつかむまで難しい!!

後ろ身ごろだけは裏からかけるとか、タックは下まで平行にかけるとか

襟元や、袖口のところは、目からうろこ。

簡単に、でもプロの技を教えていただきました。

へ~~~~~の連続でした。

 

私自身も長年主婦をしてきましたが、家事学も、もっと学ぶ機会があれば主婦のプロになれたのにと思います。

 

家事は学ぶものではないと思われがちです。

でもそれぞれのご家庭でしていることは、千差万別。

本当は学ぶことのなんと多いことか。

学問として、方法論を学べば、ずっといい家事が効率的にできる。

 

家庭ですることは本当にたくさんあります。効率よくは、時短につながります。

男性は特に、効率よく、理論的ならなお受け入れてくれやすいかも。

 

暮らしの塾がもっと早くあればよかった???

 

_1

 

美しい、たたんだワイシャツ。線もまっすぐ、左右対称です。

これにも、わ~~~~~が飛び交いましたよ。

 

_3

 

今回のお菓子は、寒氷(かんごおり)

白いものは、期間限定のシャンパンの寒氷です。

シャンパンの味がします。不思議な食感。

毎回お菓子にはこだわっています。

 

来月は、重曹を使ったエコクリーニング。

もう一つは、ホームファイリング。

 

二つとも興味深い講義になりそうです。お楽しみに。

 

LOVELOVELOVE  音楽音楽

PageTop